ここんところ、身の回りがちょっとゴタゴタして講習会等、お休みしておりましたが、やっとこ再会の運びとなりました。
今月=2018年8月は
8/15-16が平日のベーシックツリークライマー講習会
8/18-19が土日のDRT1 DRT2のスキルアップ講習会
8/25-26が土日のベーシックツリークライマー講習会
・・・であります。ツリークライミングジャパン(TCJ)のライセンスホルダーの方は練習参加、お遊び参加自由です(笑)。
ベーシック講習の25-26は空きがありますので、講習参加ご希望の方はTCJのHPから講習会の予定表ご覧下さい。そこに要綱があります。
——————————————————
さて、表題の「事前のノット課題」の件であります。
前から、どこかで表現しなければ・・・、お伝えしなければ、と考えていたコトなんです。
まあ「お伝えしたいこと」って実はいくつかあるんですがね、その第一弾です。
ベーシックツリークライマー講習会にお申し込みいただくと、必要書類とともに、この「事前のノット課題」というのが送られてきます。
課題数としては6-7個なんですが、内容としては一般的なロープワークの本に出ているようなヤツです。
かれこれ、10年以上も前に僕がTCJの本部近く=愛知県定光寺で開催された「この」講習に参加した際も送られてきました。
参加するまで結構ドキドキしながら、短いロープを用意して「あーでもない、こーでもない」と、新幹線で移動中までいじくり倒してっけなぁ・・・(なんか懐かしい)。
————————-
・・・で、なんで、この件を文字にしているか・・・というと、この「事前課題」を全然やってこない人が結構いるんですね~何か、最近増えてるかもしれない。
ペーパーを見てもいない、下手するとペーパーすら持ってこない、なんて人も(苦笑)。
そうすると、講習当日に他の講習生と明らかに「理解の速度」に差が出ちゃう訳です。
事前に課題をコナシテ下さった方は、何となくでも、ノットが作れて、少なくも「名前と形は一致する」状況な訳です。
一方は形どころか、名前も初見・・・では、差は歴然ですよね。一応フォローしながら進めますが、明らかに自分が原因で講習がストップするので、どうしても焦ります・・・なので、余計に頭に入らない。
・・・と、言う訳で「事前のノット課題はちゃんとやってきてね!」という、お話でした。
—————————————
てん~自然楽校が開催の埼玉県東松山市で行っている講習は少人数で開催することが多いので、まあ「ノット初見」状態でも大丈夫なんですがね(笑)。
ただ、時間を最大限に生かして、いっぱい楽しんじゃおう!学んじゃおう!・・・と思うのであれば、しっかりマスターしてから参加すると「お得」だと言えますょ。
ありがとうございました。